三重県動物愛護推進センターさんに寄付物品を譲渡しました!

去る、11月16日に三重県動物愛護推進センター「あすまいる」さんに、店頭にて募った募金にて必要な物資を購入し、その物資を譲渡してきました!

今年度(2024年9月~2025年8月)は、47,906円の寄付が集まりました。ご協力頂きました皆様に感謝申し上げます。

今年度は集まりました寄付金を基に、「あすまいる」さんのご要望を聞き、以下の必要な物資を購入し引き渡しました。

○犬用胴輪 4本 ○係留用ケーブル 4本 ○犬用リード10本 ○子猫用パウチキャットフード 120食

今回はいろいろを見学もさせて頂き、義務化されたマイクロチップの読み取りや犬舎・猫舎、診療室も見せて頂きました!

マイクロチップは、販売や譲渡の際に埋め込みが義務化されたものの、埋め込んだチップの飼い主登録は自分でネットで行うため、飼い主登録がされていないチップが未だに無くならない問題があるそうです。

「あすまいる」内には、健康でない状態で保護されたワンちゃん・ネコちゃんのための診療室があり、回復してから譲渡に向けて慣らしていくそうです。

施設にいるあいだのお散歩は、県職員さんボランティアさんが中心となって行っているそうですが、中・大型犬の散歩用リードは消耗が激しいそうです。逃走防止のため、一頭につき2本のリードをつけてお散歩をしているんだとか。

皆様のご支援のおかげで、本譲渡事業も5年が経過しました。今後も継続して実施していけたらと思っておりますので、皆様のあたたいご支援をどうぞよろしくお願いします。